
あなたに合った治療で未来に寄り添います
長崎市大園町 内科・糖尿病内科
横田医院
院長 横田 厚
長崎市大園町の横田医院は、風邪やインフルエンザなどの内科をはじめ、糖尿病・高血圧症・高脂血症などの生活習慣病の診察などにも力を入れており、みなさまの毎日に寄り添う医療を心がけております。生 活習慣病予防指導や栄養指導も行っておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
診療時間
診療科目
内科
風邪やインフルエンザなどの急性疾患をはじめ、高血圧症・糖尿病などの生活習慣病の治療診断を行っています。健康診断も実施しております、各種予防接種の対応も可能です。患者さんのお話をしっかりとお聞きした上で治療方法や検査をご提案しております。 栄養指導・肥満指導・禁煙指導等も行っております。

糖尿病内科
治療に関して
初めて治療を受けられる方
今後病気は治るのか治らないのか、どうなっていくのか。まずはそのあたりから話を していきましょう。病気のことについて深く知り、検査結果の意味を十分把握することが大切です。まずは丁寧にご自分の体と向き合ってみましょう。十分納得いただいてから治療を始めてまいります。
◎飲み物を飲む量が増えた為、トイレの回数が増える。
◎食べているのに体重が減る

糖尿病治療を受けている方へ
治療にはお薬は欠かせないことが多いですが、お薬を飲めばすべて解決するものでもありません。まずは糖尿病という病気をよく知っていただくことが大切です。ご自分がどんな状態にあるのかを理解していただくことですべきことが見えてきます。ご納得いただけるよう、限られた時間のなかでも丁寧な説明を心がけています。
患者さん個人にあった健康管理方法
糖尿病は、身体の中で代謝機能(糖のエネルギーを活用する)がうまくいかなくなる病気です。
どうしてあなたの血糖値は高い状態が続いてしまうのか、そうなることで今、あなたの身体はどうなっているのか。これからの人生の自己実現を損なわないためにどう治療管理したらいいのか、あなたの状態を的確に見極め、これからのライフステージや社会生活において適切な血糖コントロールと健康管理の方法をご提案します。
栄養指導
糖尿病をはじめ、幅広い慢性疾患の治療には食生活の改善が必要になります。また、糖尿病は食事を上手にコントロールすることで状態が驚くほど改善することもあります。ただし、摂取する食材や調味料を気を付けることや、栄養素のバランスだけでなく、食べる順番などによっても効果の現れ方が変わります。また、疾患や体質、ライフスタイルや食に対する好みなどに合わせることで、食事療法のストレスも大きく低減できる可能性があります。

栄養指導で は、積極的に摂取してほしい食材・控えるべき食材、手軽な調理法・味付けの方法、食べる順番、外食や会食時の注意点などをご説明しています。食事療法は続けることが重要なので、無理なくはじめることができ、モチベーションを保てるよう配慮してアドバイスすることを心がけております。お気軽にご相談ください。
医院案内
医院名
横田医院
住所
長崎県長崎 市大園町10-12
電話番号
095-857-2406
駐車場
あり
往診可
ご相談ください
診療時間
9:00~12:00/14:00~18:00
休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
アクセス
長崎バス、滑石・上床行き(滑石団地内経由)「井の下」バス停より徒歩1分
お問合せ
TEL:095-857-2406